診療案内

診察時間

 
午前 - - -
午後 - - - - - -

■午前診療:9:00~12:00
■午後診療:16:30~18:30

【休診】月曜午後、火曜、木曜、金曜午後、土曜午後、日曜祝祭日

診療科目

婦人科

更年期障害

・コミュニケーションを重点的にした治療
・血液検査 等
・中高年婦人の内科的・婦人科的健康管理を行っています。

婦人科腫瘍

・子宮頚癌(細胞診にて)
・子宮体癌(細胞診か、状況で超音波検査にて)
・卵巣腫瘍(婦人科診察と超音波検査および血液検査)

不妊症

先ずは一般的な婦人科診察の上で排卵状況等の検査の上、治療します。場合により高次医療機関に紹介います。

性感染症

クラミジア感染症、淋病、ヘルペス、トリコモナス膣炎等の治療を行なっています。

月経困難症

原因が器質的(子宮内膜症、子宮筋腫等)か体質による機能的かを判断し個々に適した加療をいたします。

その他の婦人科外来

・月経異常・不正出血・下腹痛・排尿異常等の検査・診断・治療
・妊娠診断
・子宮頸がん予防接種(任意接種の場合です。 一回接種につき税込み、15750円)
・避妊相談、各種避妊法の実施(低容量ピル2500円・中容量ピル、避妊リング挿入 20000円)
・月経の人工的コントロールもしております。

内科

内科外来

・慢性疾患 (糖尿病、高脂血症、高血圧症 等) 管理
・一般内科診察
・アレルギー疾患 (花粉症、じんましん など)
・妊婦さん、授乳中の方の風邪や胃腸炎などのマイナー・トラブルに対応しています。
・肺炎球菌ワクチン接種(税込み、7350円)